超簡単!アフィリエイトの始め方講座2018

 

こんにちは!こうへいです。

 

今回は『超簡単!アフィリエイトの始め方講座2018』を紹介していきます!

前回のたった3分で分かるアフィリエイトの将来性を見てくださった方は、アフィリエイトが今後拡大されることを認識したと思います。

 

 

前回も紹介した通りアフィリエイトは次の3ステップで始めることが出来ます。

①アメーバやはてなブログなど無料のブログサイトに登録する

②広告を貰うためにa8.netなどの無料ASPサイトに登録する

③自分で書いたブログに広告を張る

 

 今回は、このことについて詳しく説明していきます!

 

 

 

①アメーバやはてなブログなどの無料のブログサイトに登録する

 初心者の方にははてなブログがおすすめです。

 

はてなのユーザー登録を行えばはてなブログを利用することが出来ます。

この記事もはてなブログです。

 

登録は無料です。

また、Googleのアカウントで登録することも可能なので、比較的スムーズにいくと思います。

 

 

 

②広告を貰うためにa8.netなどの無料ASPサイトに登録する

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uxirisu/20180118/20180118231312.jpg

 

 

ASPサイトとは、

簡単に説明すると広告代理店のサイトになります。

 

膨大な量の広告から自分のブログに貼りたい広告を選ぶことが出来ます!

 

ASPサイトはたくさんありますが、

中にはあまりおすすめできないASPサイトもあります。

 

それは、利用しにくかったり、サービスが悪かったりするからです。

 

また、いくつものASPサイトを併用することも可能です!

僕も4つの無料ASPサイトを利用しています。

a8.net

アクセストレード

 

この2つに登録しておけばまず間違いないです!

2つとも最大手のASPサイトなだけあって使いやすさや便利さがとても優れています。

 

なんで複数登録するの?

1つじゃだめなの?

 

って思った方もいると思います。

 

実は、同じ商品の広告でもASPサイトによって報酬(単価)が変わってくるのです! 

 

例えば▶▶▶という商品の広告があったとしましょう。

 

a8なら▶▶▶という商品の報酬単価が1000円

アクセストレードなら▶▶▶という商品の報酬単価が1200円 

 

このように同じ商品でもASPサイトによって報酬額が変わってきます。

 

広告を決めたら他のASPサイトの報酬額と比較することが大切です!

 

上記の例なら、a8で▶▶▶という商品の広告を貼って100件売れた場合、アクセストレードで▶▶▶という商品の広告を貼った場合と比べて200×100=20000円も損してしまいます!

 

 

 

③自分で書いたブログに広告を貼る

https://netaone.com/wp-content/uploads/2017/09/blogpc2_head7.png

 

次で最後のステップです!

 

まずは、ASPサイトから貼りたい広告を選びましょう!

 

a8で広告を選ぶときは、このような画面が出てきます。

f:id:ekoukoukou:20180524162944p:plain

 

 この中から好きな広告を選んで、

「詳細を見る」をクリックしてください。

 

 

すると次のような画面が出てきます。

f:id:ekoukoukou:20180524163256p:plain

 

この画面の下の方に行き、

「提携申請をする」というところをクリックしたら準備完了です!

 

 

提携完了したら

次の画面に行くことが出来ます!

f:id:ekoukoukou:20180524163746p:plain

同じ商品でも広告の大きさなど自分で選択することが出来ます、

なるべく右側のクリック数とEPCが高いものを選びましょう。

 

広告を決めたら

「素材をコピーする」をクリックしたらあとはブログに貼るだけです!!

 

 

はてなブログでの広告の貼り方は以下の通りです。

1、左上の「HTML編集」をクリックします。

2、そこに先ほどコピーしたリンクを貼ります。

 以上です笑

 

試しにこの記事で貼ってみました⇩

 

こんな感じで表示されます。

 

 

この広告を実際にクリックされて、商品が買われたら僕にお金が入ってくるというわけですね!

 

 

どうですか?結構簡単じゃないですか?笑

まずは、ブログサイトと無料ASPサイトの登録からはじめてみてください。

 

 

では、また。

 

次回は、『ずる賢いタイトルテクニック』を紹介します。

この記事を見ただけで、アクセス数が伸びたっという方も何人もいます。